本日の作業は、磐田市O様邸にてバルコニー床のウレタン防水通気緩衝の工事です
まずは下地調整材を塗っていきます


下地調整が終わったら、脱気筒を付け、通気緩衝シートを張っていきます。
通気緩衝シートを張る事により、下地内部の水分や湿気を逃すため、耐久性が高い施工方法となります。






シートの施工が出来ないところは密着工法となります。
プライマーを塗ってメッシュ状の繊維材を貼り付け、その上からウレタン樹脂を塗っていきます





本日の作業はここまで、次回は通気緩衝シートの上にウレタン樹脂を2回塗りし、最後にトップコートを塗って完了です