こんにちは、本日は浜松市中央区にてALC外壁のシーリング工事を行いました。
使用したシーリング材はオート化学工業の
ALC外壁のシーリング工事で、同じオート化学工業の商品のオートンイクシードという商品を使用する業者もいますが、オート化学工業に問い合わせたところ、ALC外壁にはオートンイクシードは使用不可ですと言われました。
これから工事を予定している方は間違わないように、ALC用の高耐久シーリング材はスマートシールWJを使ってください。
まずは綺麗に清掃した目地にたっぷりとプライマーを塗っていきます
プライマーを塗って乾燥させてからシーリング材を充填していきます
シーリング材を充填したところを専用のヘラを使ってならしていきます
ならし終わったところは、速やかにマスキングテープをはがしていきます
どれだけ耐久性の高い塗料を使っても、シーリング工事をしっかりやらないと目地から雨水や湿気が入り込みALC外壁の耐久性が落ちてしまいます。
今回外壁塗装で使用するエスケー化研さんの弾性スーパーセラタイトFの耐久性は約20年ですので、シーリングも塗料の耐久性に合うようにオートンスマートシールWJを使用しました。
オートンスマートシールWJは通常よりも乾燥期間が多く必要ですので、しっかりと乾燥させてから外壁の下塗り作業に入っていきます。